MENU
介護士転職

ミラクス介護(旧スマイルSUPPORT介護)の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

ミラクス介護(旧スマイルSUPPORT介護)の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!
記事内に商品・サービスのプロモーションを含む場合があります
この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-307846)の厚生労働大臣許可を受けている東晶貿易株式会社が作成しています。

ミラクス介護は、完全無料で介護業界での転職活動をサポートしてくれる転職サービスです。

実際にミラクス介護を利用した人の口コミ・評判をチェックしてみると、以下の声があることがわかりました。

ミラクス介護の悪い口コミ・評判
  • 担当からかかってくる電話の回数が多い
  • 担当者の対応に満足できなかった
  • 紹介された求人が条件に合わなかった
ミラクス介護の良い口コミ・評判
  • 条件に合った求人を紹介してもらえた
  • 地方での転職活動で役立った
  • 良いコンサルタントが担当についてくれた

また、上記の内容やサービス内容を調査したところ、以下に当てはまる介護士におすすめのサービスです。

ミラクス介護がおすすめな介護士
  • 首都圏の介護施設を探している介護士
  • 未経験から介護士に挑戦したい人
  • 正規雇用で働きたい介護士

そこで以下では、ミラクス介護のサービス情報や利用する前の注意点について、徹底的に解説していきますので、是非参考にしてみてください。

転職ご経験者の体験談は、下記のフォームより無料で投稿が可能です。

転職の体験談を投稿する






    ご年齢

    性別

    ご利用されたサービス

    サービス評価


    ※こちらのフォームから取得した情報は、1)ランキング評価の根拠 2)記事中へ個人情報が特定できる情報は削除した上での匿名掲載 以外の用途では使用しません。
    ※根拠が薄いと判断した投稿・個人や店舗名などが特定できる内容の誹謗中傷を含むと判断した口コミについては、ランキングの根拠として扱いません。
    ※口コミに掲載されている年齢は、投稿時に申告された年齢であり、実際の転職活動中の年齢とは異なる場合があります。
    Contents
    1. 一目で分かるミラクス介護の評判
    2. ミラクス介護の良い口コミ・評判
    3. ミラクス介護の悪い口コミ・評判
    4. ミラクス介護の基本情報
    5. ミラクス介護と他の転職サイトの比較
    6. ミラクス介護の口コミからわかるメリット5選
    7. ミラクス介護の口コミからわかる5つのデメリット
    8. ミラクス介護の派遣のサポート体制は?
    9. ミラクス介護はどんな人に向いている?
    10. ミラクス介護を活用するためのポイント5選
    11. ミラクス介護で転職するまでの流れ
    12. 転職を成功させるには他の介護士向けサービスも併用しよう
    13. ミラクス介護の利用でよくある質問

    一目で分かるミラクス介護の評判

    ミラクス介護
    サポートは手厚い?
    相談はしやすい?
    嘘はつかない?
    第二新卒でも使いやすい?
    対応は丁寧?
    色んな職種に転職できる?
    求人量は多い?
    たくさんの求人は紹介してもらえる?
    サイトは利用しやすい?
    在籍中でも利用しやすい?
    電話連絡はしつこくない?

    ミラクス介護の良い口コミ・評判

    それでは、実際にミラクス介護で転職活動をした方の口コミを紹介します。

    • 介護士の求人が豊富
    • ハイクラス求人が多い
    • キャリアコンサルタントの手厚いサポート
    • 職場の内部事情に詳しい
    • さまざまな働き方から選べる

    介護士の求人が豊富

    口コミ・評判
    25歳 女性

    今まで介護士として働いてきましたが、体力が衰えて夜勤などは徐々に辛くなってきたので転職しようと思いました。ミラクス介護は求人数がたくさんありますし、その中から合いそうな求人をコンサルタントさんが紹介してくれます。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    35歳 男性
    口コミ 男性3

    ミラクス介護は求人数が多いので、仕事を探しやすかった印象です。スムーズに転職活動を行うことができてよかったです。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性③
    条件のいい求人があるのかとびっくりしましたが、無事に内定をもらうことができて年収もアップしましたし満足しています。(出典:自社アンケート)

    コンサルタントが頼りになる

    口コミ・評判
    27歳 男性

    結婚を考える女性ができたこともあり、もう少し年収の高い施設に移りたいと思いミラクス介護を利用しました。コンサルタントが希望を聞いてくれて、今までよりも年収が大幅にアップするような求人をいくつか紹介してくれました。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    28歳 女性

    転職活動に時間を掛けたくないのでミラクス介護に登録。結果として自分に合う働き方と新しい職場の介護施設を見つけられました。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性③

    自分が持っている資格に合う求人を8件くらい紹介してくれました。今後のキャリアを含めてヒアリングしてもらえたので満足です。早期転職を目指す介護士におすすめです。(出典:自社アンケート)

    紹介予定派遣の仕事も扱っている

    口コミ・評判
    27歳 女性
    口コミ女性②

    コンサルタントさんが紹介予定派遣を利用してみたらどうかとすすめてくれて、いくつかの職場で派遣として働いてみました。その中で、職場の雰囲気や介護士さん、利用者さんとも合う施設を見つけることができて無事に正社員として雇ってもらうことができました。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    22歳 女性

    職場の上司と合わずに、二回目の転職を決めました。今までの職場はどちらも人間関係で失敗していたので怖かったのですが、コンサルタントさんが紹介予定派遣をすすめてくれました。おかげで自分らしく働けています。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性③

    雇用形態から介護士の求人を紹介してもらえるので便利です。ミラクス介護は派遣だけでなく契約社員やパートの仕事も多く扱っています。(出典:自社アンケート)

    ミラクス介護の悪い口コミ・評判

    • 連絡が遅い・来ない
    • 希望と違う求人を紹介される
    • 資格なしの転職は結構厳しい

    連絡が遅い・来ない

    口コミ・評判
    26歳 男性

    登録してからすぐに担当者から連絡はあったのですが、初回のカウンセリング後、しばらく連絡が来ませんでした。その後、電話で連絡が来ても希望条件と違う求人ばかりを紹介されて、結局転職先を決めることはできませんでした。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    22歳 女性
    口コミ女性③

    利用しましたが時間の無駄だったと思います。紹介できる求人がないのであれば、早めにきっぱり言ってくれればいいのに…という感じでした。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    29歳 女性

    連絡に関して自分の優先度が低いように感じました。扱っている求人は多いのですが紹介の数も少なかったです。(出典:自社アンケート)

    希望と違う求人を紹介される

    口コミ・評判
    26歳 女性
    口コミ女性②

    求人数が多かったので施設選びには困りませんでしが、条件通りの仕事を紹介してもらえませんでした。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性

    前職よりも待遇の良い介護施設が少なく、転職を保留しました。無事キャリアアップとはなりませんでした。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性③

    早く仕事に就きたかったのですが、難しかったです。介護施設の求人が多く、機能訓練・リハビリ職の仕事は充分とはいえませんでした。(出典:自社アンケート)

    資格なしの転職は結構厳しい

    口コミ・評判
    27歳 男性

    正直いうと資格なしの転職は結構厳しいです。担当者の人もあまり紹介できる求人がないという感じで、たまに紹介してもらっても待遇はかなり悪いものばかりでした。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    23歳 女性
    口コミ女性③

    資格取得支援が充実している施設が良かったのですが、実際にはほとんどそんな求人はなかったです。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    20歳 女性
    口コミ 女性4

    介護系の資格取得を支援してもらえる施設へ転職したかったのですが、難しいようでした。今は無資格でも使いやすい転職エージェントを探しています。(出典:自社アンケート)

    ミラクス介護の基本情報

    ミラクス介護
    公開求人数 137,957件 ※2025年1月15日
    非公開求人数 93,535件 ※2025年1月15日
    取扱い職種 介護職・看護師・看護助手・ケアマネージャー・機能訓練士・生活相談員・管理栄養士・按摩マッサージ師
    勤務形態 正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣・紹介予定派遣・受託
    対応地域 全国
    連絡手段 電話・メール・直接面談
    利用料 無料
    運営会社 株式会社ミラクス

    首都圏を中心に全国の求人を多数保有

    ミラクス介護は株式会社ミラクスが運営する介護業界専門の転職エージェントで、様々な職種や雇用形態の求人も取り扱っています

    サービス登録者のみが紹介してもらえる非公開求人には、正職員の求人も多いことで有名です。

    求人の紹介からコンサルタントの転職サポートまで完全無料で利用できるのも魅力で、ミラクス介護では専任のコンサルタントが付いて、転職をサポートしてくれます。

    介護業界に携わっていた方や、介護の現場をよく知っているコンサルタントが多いので、的確なアドバイスを受けることができるでしょう。

    好条件のハイクラス求人も多数

    好条件の非公開求人が多いので、求人の質は高いと言えます。

    管理職の求人や年収が高い求人などもありますから、キャリアアップをしたい、これからのキャリア形成のために良い施設に転職したいという要望にも応えられるでしょう。

    都内近郊の求人が多いので、関東圏で転職したいという方なら便利に使うことができます。

    応募書類の書き方指導や添削サポートも提供

    ミラクス介護 履歴書作成

    初めての転職だとなかなかわからない、職務経歴書や履歴書の書き方もしっかりと指導してくれます。

    また、面接対応のアドバイスや指導などもしてくれますから、安心して面接に臨むことができるでしょう。

    もしも転職先の給与や待遇で希望があれば、転職者に代わって言いづらいようなことでも交渉をしてくれますので、相談してみましょう。

    ミラクス介護と他の転職サイトの比較

    ミラクス介護では首都圏を中心に全国約11万件以上の求人を保有しています。

    「11万件ってどれだけ多いの?」と疑問に思いますよね。

    他の介護系の転職サービスやハローワークと比較すると、その差は歴然です。

    ミラクス介護ミラクス介護 130,000件件以上
    かいご畑かいご畑 8,000件以上
    マイナビ介護職マイナビ介護職 81,000件以上
    ハローワーク(全国)ハローワーク 検索 160,000万件以上

    ※2025年1月15日時点

    ハローワークは無料で求人を出せるため、ブラックな求人が紛れていることもしばしばあります。

    その点ミラクス介護では、出した求人で採用が決まると介護施設が料金を支払う仕組みになっており、採用にきちんとお金をかけている施設が求人を出していますので、一定の質が保たれています。

    ミラクス介護の口コミからわかるメリット5選

    • 非公開求人数8万件!希望の職場が見つかるチャンス
    • 介護に特化したコンサルタントが無料で転職をサポート
    • 職種や働き方の選択肢が豊富
    • 未経験OK求人アリ!働きながら経験を積める
    • 正社員求人多数!正規雇用を目指すのに向いている

    非公開求人数も多い!希望の職場が見つかるチャンス

    ミラクス介護 求人紹介

    ミラクス介護は非公開求人数も多く、条件のいい介護施設に出会える可能性が高いです。

    非公開求人は、介護施設側が採用人数を絞って選考を行いたいなどの理由から、条件のマッチングした転職者にしか紹介されません。

    コンサルタントが皆さんの希望条件をヒアリングして、マッチングする非公開求人を紹介してくれる仕組みです。

    自分で探すよりもぴったりの仕事が見つかりやすく、採用条件とマッチングしていることにより、内定をもらえる可能性も同時に高くなります。

    介護に特化したコンサルタントが無料で転職をサポート

    ミラクス介護 完全無料でサポート

    ミラクス介護では、ひとりの転職者に対して1人のコンサルタントがついて、介護業界での転職をサポートしてくれます。

    求人紹介のほかにも、求人への応募や施設の見学、面接のセッティング、面接へ同行しての細かい条件の交渉など、幅広く充実したサポートを提供。

    条件のヒアリングから求人の紹介、選考で必要な履歴書や面接の添削・練習にも付き合ってくれます。

    ミラクス介護のコンサルタントは、介護系の資格保有者や、実際に介護現場で働いた経験を持つ人が多数在籍しており、現場への理解もあるのでサポートを任せても安心ですよね。

    サービス料はどれだけ利用しても無料ですので、転職のコストが抑えられることもポイントです。

    職種や働き方の選択肢が豊富

    ミラクス介護 検索画面

    ミラクス介護では介護職の中でも、さまざまな職種や働き方を提供しています。

    扱っている求人のうち、職種は以下の7種類の中から選択可能です。

    • 介護職・ヘルパー
    • サービス提供責任者
    • ケアマネージャー
    • 生活相談員
    • 機能訓練・リハビリ職
    • 看護助手
    • 栄養士・調理師

    ミラクス介護で応募できる雇用形態は以下です。

    • 正社員
    • 契約社員
    • パート
    • 派遣

    ライフスタイルや好きな職場の雰囲気に合わせて、求人を検索・提案を受けられるので、希望通りの転職を目指せます。

    ミラクス介護で応募できる介護施設
    特別養護老人ホーム 有料老人ホーム 介護老人保健施設 グループホーム サービス付き高齢者向け住宅 デイサービス
    通所リハ・デイケア 訪問介護 訪問入浴 訪問リハビリ 訪問介護 居宅支援事業所
    ショートステイ 小規模多機能型居宅介護 ケアハウス 医療施設・病院 地域包括支援センター 障がい者施設

    未経験OK求人アリ!働きながら経験を積める

    ミラクス介護 未経験OKの介護求人・転職

    ミラクス介護では、介護職未経験OKの求人も取り扱っています

    介護業界=資格がないと働けないと思われがちですが、施設によっては働きながら資格を取得してくれれば勤務可能なところもあります

    絞り込み条件で未経験OKの求人を検索すれば、資格がなくても経験を積める求人が見つかります。

    もちろん未経験者でもコンサルタントサポートは受けられますので、他の業界から介護業界に飛び込みたい方には、おすすめのサービスです。

    正社員求人多数!正規雇用を目指すのに向いている

    ミラクス介護では正社員の求人を多数取り揃えていますので、介護業界で正規雇用を目指したい方に向いています。

    下記の表は、ミラクス介護の公開求人のうち、雇用形態ごとの求人数を表にしたものです。

    正社員 30,280件
    契約社員 1,081件
    パート 8,287件
    派遣 4,773件

    ※2025年1月15日時点

    ごらんの通りミラクス介護では、公開求人だけでも正社員求人が30,280件と豊富で、正規雇用の求人掲載に力を入れていることがわかります。

    求人数が多い分、給与など雇用形態以外の条件で比較しやすくなりますので、より希望通りの転職先を見つけやすくなります。

    ミラクス介護の口コミからわかる5つのデメリット

    • 求人地域に偏りがある
    • 担当者の対応力は人による
    • 担当者からの連絡が遅れることも
    • 電話連絡が頻繁
    • 派遣求人が全体の2~3割程度で少ない

    求人地域に偏りがある

    ミラクス介護は全国対応の転職サイトですが、その求人数は都内近郊が多くなっています。

    地方の求人もありますが大都市などの主要な都市の求人に偏っているので、大都市以外での転職にはあまり向いていません。

    ミラクス介護の総求人数に対する各地方の求人数の割合は以下の通りです。

    ミラクス介護の総求人数に対する各地方の求人数の割合

    全く求人がないというわけではありませんが、関東や関西の大都市圏を離れてしまうと、どうしても数は少なくなってしまうというのが現状のようです。

    ミラクス介護に掲載されている求人が少ないエリアは以下の通りです。

    • 広島県
    • 岡山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 徳島県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 香川県

    主に中国地方や四国地方の求人が少なく派遣求人も多くはないので注意が必要ですね。

    ミラクス介護の求人の範囲は全国レベルをカバーしていますが、中には求人が掲載されていない地域も存在するので、他の転職エージェントを併用することをオススメします。

    担当者の対応力は人による

    ミラクス介護の利用者の口コミには、「担当者の対応に満足できなかった」との声もみられますが、担当者に関する口コミが二極化するのは、どの転職エージェントでもよくあることです。

    介護現場への理解がある担当者もいれば、介護業界未経験の担当者もいるうえに、サービス利用時にはコンサルタントを選べないので、理解のある担当者に出会えるかは運任せになります。

    仮に対応力の低い担当者に当たってしまった場合は、ミラクス介護に問い合わせて変更を依頼しましょう。

    もしサービス自体が嫌になってしまった場合は、他の転職サービスの利用も検討してみましょう。

    担当者からの連絡が遅れることも

    ミラクス介護では、会員登録をしても担当者からなかなか連絡が来ないというケースも多いようです。

    申し込みが多くなる時期や、コンサルタントが不足している時期では、対応が遅くなってしまう可能性があります。

    また申込者のステータスによっては、紹介できる求人が少ないため、対応が後回しにされている可能性もあります。

    無資格や未経験の方で、登録してもなかなか連絡が来ない…という方は、未経験者向けの介護職転職サービスへの登録をおすすめします。

    電話連絡がしつこい

    ミラクス介護の利用者口コミの中には、コンサルタントからの電話連絡がしつこいとの声も見られました。

    連絡手段として電話が良く用いられますが、コンサルタントによっては熱心に取り組みすぎて頻繁に連絡してしまう人もいます。

    仕事中に電話がかかってきて対応できないこともあるので、コンサルタントとの連絡を最小限にしたいなら、事前に対応できる時間を伝えておくとよいでしょう。

    派遣求人が全体の2~3割程度で少ない

    ミラクス介護の掲載求人の半分以上は正職員としての雇用で、派遣の求人は求人全体の2~3割と他の転職エージェントに比べて少ないです。

    そのため、派遣と正職員の雇用で迷っている人や、派遣求人をメインで探したい人は介護職の派遣求人サイトを利用することをオススメします。

    ミラクス介護の派遣のサポート体制は?

    ミラクス介護では派遣の求人も取り扱っていますので、派遣社員のサポート体制も整備されています

    転職する際の雇用形態の選択肢に派遣が入っている人は、事前にミラクス介護の派遣サポート体制について確認しておきましょう。

    派遣専用ページから楽々勤怠登録

    ミラクス介護 派遣専用ページ

    ミラクス介護では、派遣として勤務している方を対象に専用ページを設けており、勤怠登録をweb上でかんたんに行えます

    手続きをwebでできるとなると、書類提出の負担が減るのでよりストレスなく働くことができるでしょう。

    他にもミラクス介護では、IDとパスワードさえあればweb上で給与明細や源泉徴収票を確認できます。

    手渡しや郵送の給与明細だと、確定申告の際に無くしてしまった!ということにもなりかねませんので、常にダウンロードできる状態なのはうれしいですね。

    ミラクス介護で転職した派遣限定の前給制度アリ

    ミラクス介護を利用して派遣先へ入職した方限定で、「前給制度」を利用できます

    転職や派遣をする際には何かと出費が激しく、生活が厳しくなりがちになってしまいがちですが実際に働いた勤務分の7割の給料を事前に受け取れるのです

    利用回数の制限はなく1ヶ月に15万円まで申し込めるうえに、申し込み時間も毎日午前3時から午後11時までできますので、急に必要になったときでも安心ですね。

    Webで簡単に申請することが可能ですのでいちいち紙面で申請する必要もなく、振り込みは申請翌日~翌々日です。

    ただし、給料の前借のようなものですので、利用する際は生活と残額と相談しながら利用するようにしましょう。

    ちなみに、振込手数料は利用者側が負担することになっているので気をつけましょう。

    ミラクス介護はどんな人に向いている?

    • はじめて介護職転職を検討している人
    • 雇用形態を見直して柔軟に働きたい人
    • 関東圏での転職を検討している人
    • 正職員求人を探したい人
    • 給料の前払いを希望する人(派遣)

    ミラクス介護は、初めての転職という方には特におすすめです。

    経験豊富なコンサルタントによる手厚いサポートを受けることができますから、不安感も和らいで良い転職をすることが可能です。

    また、求人は関東圏が多めになっているので、その地域での転職を考えている方にも向いているでしょう。

    正職員の求人を多く保有しているとともに、派遣やパートなどの柔軟に働ける求人も取り扱っているので、正職員への転職を希望する方や柔軟に働きたい人双方に対応しています。

    質の高い求人が多いという特徴もあるので、キャリアアップを目指している方にもおすすめしたい転職サイトです。

    ミラクス介護を活用するためのポイント5選

    • 推薦書を自分で確認する
    • キャリアカウンセラーとの連絡はこまめに取る
    • 転職エージェントは複数を併用する
    • 条件を細かく指定しすぎない
    • キャリアアドバイザーに頼りきりにならない

    推薦書を自分で確認する

    ミラクス介護の推薦書を自分で確認することは、転職成功する重要なポイントです。

    企業宛の推薦書をキャリアカウンセラーから共有してもらい、事前に内容をチェックしておきましょう。

    推薦書の内容や人物像とブレが無いように準備できれば、企業からの印象もアップする可能性があります。

    推薦書は希望者にしか開示しないこともあるので、自分からキャリアカウンセラーに尋ねてみてください。

    キャリアカウンセラーとの連絡はこまめに取る

    キャリアカウンセラーとの連絡は、少なくても1週間に1度は必ず取りましょう

    メールや電話で担当者から連絡が来たら、なるべく早い段階で折り返したり返信メールを送ったりしてください。

    連絡をこまめに取ることで転職への意欲もアピールでき、優良求人を紹介してもらえる優先度が上がるといったメリットがあります。

    転職エージェントは複数を併用する

    転職エージェントの併用

    介護士向けの転職エージェントは複数を併用して、応募求人を効率的に探しましょう。

    複数のキャリアアドバイザーが相談に乗ってくれるので、多角的にアドバイスが受けられ、改善点を見つけやすくなります

    キャリアアドバイザーとの相性が悪くても、ほかの転職エージェントに登録していればそちらを利用できるでしょう。

    自分で管理できる範囲で2~3社の転職エージェントを併用することで、転職活動をスムーズに進めやすくなります。

    条件を細かく指定しすぎない

    求人に求める条件を細かく指定しすぎると、キャリアアドバイザーから提案してもらえる企業が限られてしまいます

    あまりに細かい条件を指定することは避け、紹介してもらう求人の間口を広げてください。

    ただし、求人に希望する譲れない条件は、優先順位度ともに事前に決めておくことも重要です。

    譲れない条件については、初回のカウンセリングのときにキャリアアドバイザーに伝えておきましょう。

    キャリアアドバイザーに頼りきりにならない

    キャリアアドバイザーは頼もしいサポートを提供していますが、頼りきりにならないように注意しましょう

    自分でも介護職向けの求人を探したり、企業ごとに働き方や口コミなどの情報をサーチすることも重要です。

    ミラクス介護から求人を紹介してもらうからといって、利用者は必ずしも応募しなくてはいけない訳ではありません。

    無理に転職先を決めることは、早期退職や入職後の働きにくさにつながってしまうのでおすすめできません。

    ミラクス介護で転職するまでの流れ

    ミラクス介護で転職するまでの流れ
    1. 会員登録
    2. 電話でのヒアリング
    3. 求人紹介
    4. 面接の日程調整
    5. 面接
    6. 内定

    会員登録

    ミラクス介護を利用するにはまず、ホームページから会員登録をしてください。

    • 氏名(漢字)
    • フリガナ
    • 性別
    • 生年月日
    • 住所
    • 電話番号
    • 保有資格
    • 勤務形態
    • メールアドレス
    • パスワード
    • 転職時期

    以上が必須入力項目になります。

    • 現在の就業状況
    • 希望の連絡方法
    • 連絡希望曜日
    • 連絡希望時間
    • 備考

    これらは、任意の項目になりますが連絡を希望する日時が決まっているのなら入力しておきましょう。

    電話によるヒアリング

    登録が完了すると、コンサルタントから電話での連絡があります

    ミラクス介護では、電話でのヒアリングやカウンセリングを行いますので、ここで細かい条件や希望をコンサルタントに伝えます。

    転職に対する不安や悩みでも相談に乗ってもらえます。

    転職先への要望だけでなく、今後のキャリアに関する相談にも対応してくれるので、初めての転職で不安な方にもおすすめです。

    求人紹介

    カウンセリングが終われば、その日かまたは後日に求人の紹介を受けることになります。

    希望の求人があって詳細を聞きたい場合には、コンサルタントに聞いてみてください。

    面接の日程調整・面接

    応募先が決まったら、応募の手続きや面接のセッティングなどをコンサルタントが行います

    書類の書き方などは指導してもらえますので、気軽に聞いてみるといいでしょう。

    面接には、可能であればコンサルタントも同席して条件面の交渉を行います。内定が決まれば、退職の手続きなどを済ませます。

    円満に退職するためのアドバイスやサポートも行ってくれますから、希望があればコンサルタントに伝えてサポートしてもらいましょう。

    無事に退職したら新しい職場に入職して転職は完了です。

    転職を成功させるには他の介護士向けサービスも併用しよう

    介護職の求人は他の介護士向けサービスにも掲載されていますので、より良い条件の求人が見つかる可能性もあるのです。

    担当のコンサルタントの質は選べるものではありませんので、複数のサービスを併用することで自分に合った質の良いコンサルタントを見つけることもできます。

    そこでここからは、ミラクス介護との併用におすすめな他サービスを2つ紹介します。

    かいご畑

    かいご畑

    かいご畑は介護職求人を中心に取り扱う無料の転職エージェントで、株式会社ニッソーネットが運営しており、優良派遣事業者認定に認定されています。

    介護業界の転職エージェントの中でも特に求人数が多く、未経験の方や資格がない方でも働ける求人を紹介しています。

    また、働きながらの資格取得を応援するために、資格取得をサポートするサービスも提供しています。

    紹介している求人の施設も豊富ですので、介護業界内でも施設を変えて転職したい!という方でも求人を見つけることができるのではないでしょうか?

    求人は都市部に集中している傾向にあるので、都市部での転職を検討されている方は、利用してみてはいかがでしょうか?

    マイナビ介護職

    マイナビ介護職

    マイナビ介護職は株式会社マイナビの運営する転職エージェントで、コンサルタントのサポートに定評があり、介護関係者からの信頼が厚いです。

    これまでの転職実績を活かして施設についての情報を集めているため、担当のコンサルタントから求人票には掲載されていないような職場の内部情報について共有してもらえます。

    求人票には雰囲気の良い職場と掲載されていても、実態は雰囲気が悪くて働いにくい職場だった…ということもありますから、事前に情報を聞けるのは非常に大きいメリットであると言えます。

    マイナビ介護職の拠点の都合上、面談会場は都心に設けられていますが不定期に地方でも相談会を開催してもらえることもあります。

    もしも平日に面談ができない…という方でも利用しやすいように休日相談会も開催されています。

    介護職の方の働き方を考慮したサービスを提供してくれるので、是非利用を検討してみてください。

    ミラクス介護の利用でよくある質問

    • ミラクス介護の電話連絡はしつこい?
    • ミラクス介護の平均的な転職期間は?
    • ミラクス介護の運営会社はどんな会社?

    ミラクス介護の電話連絡はしつこい?

    ミラクス介護の電話連絡は、まず登録した後に確認とカウンセリングのために電話がかかってきます。

    登録時に、連絡可能時間を記入しておけばその時間に連絡がきますので、仕事中に電話がきて困ったということもないでしょう。

    求人の紹介は電話かメールで行われますが、こちらも連絡は指定した時間に受けることができますし、詳細をメールで送ってくれますので電話が長くなって煩わしいということはないはずです。

    そのほかには、面接や見学日時の調整などで細かく連絡を取り合うことになるでしょう。

    ミラクス介護の電話連絡は常識的な範囲で行われますので、しつこくて困ることはないと言えます。

    ミラクス介護の平均的な転職期間は?

    ミラクス介護の平均的な転職期間は15日です。

    ミラクス介護では、担当のコンサルタントとのやり取りは基本的に電話で行います。

    通常コンサルタントの転職サポートを受ける際は、実際に担当のコンサルタントと面会しなければならないので、予定を合わせる・移動時間などで時間がかかってしまうことがほとんどです。

    しかし電話であればどこでも相談できますので、予定を合わせる時間や移動時間を節約できるんです。

    介護の現場で働かれている皆さんは、転職活動に割く時間を捻出するのが難しい方も多いでしょうから、スピード感のある転職は魅力的に映るかもしれません。

    ミラクス介護の運営会社はどんな会社?

    ミラクス介護は株式会社ミラクスが運営をしている介護職に特化した転職サイトです。

    「ミラクス保育士」「ミラクス看護」なども運営しており、東京都豊島区西池袋に本社を構えています。

    「福祉業界の人材不足」や「子育て支援需要増加」という社会問題に向き合うサービスを展開し、人と人とをつなぐ活動に力を入れています。2008年4月に設立した歴史の新しい会社ですが、福祉の分野では注目され評価も高い会社です。

    介護分野の人材派遣・紹介に強く、介護士のキャリアに関する知識やノウハウが高いと言えます。