doda(デューダ)のポイント | |
---|---|
doda(デューダ)の評判 | |
doda(デューダ)の特徴 |
|
doda(デューダ)の注意点 |
|
転職ご経験者の体験談は、下記のフォームより無料で投稿が可能です。
※根拠が薄いと判断した投稿・個人や店舗名などが特定できる内容の誹謗中傷を含むと判断した口コミについては、ランキングの根拠として扱いません。
※口コミに掲載されている年齢は、投稿時に申告された年齢であり、実際の転職活動中の年齢とは異なる場合があります。
抜群の知名度と実績を誇る大手転職サイト「doda」
初めて転職サイトを利用するから、まずは大手から…という理由で、dodaを利用しようと考えている人も多いとは思いますが、登録する前にこの記事で客観的に見たdodaのメリット・デメリットを把握しておきましょう。
転職は一生を左右する重大なイベントです。そのため、転職の結果を左右する転職サイト選びは慎重に進めていく必要があります。
dodaの悪い口コミや良い口コミ、また利用するメリット・デメリットまで徹底的に解説していくので、気になる方は是非参考にしてみてください。
- 年収査定や診断を元に転職先を決めたい人
- 多くの求人の中から転職先の選択肢を多く持ちたい人
- 転職エージェントからの丁寧なサポートを受けたい人
一目で分かるdodaの口コミ・評判
サポートは手厚い? | ◎ |
---|---|
相談はしやすい? | 〇 |
嘘はつかない? | 〇 |
第二新卒でも使いやすい? | 〇 |
対応は丁寧? | 〇 |
色んな職種に転職できる? | ◎ |
求人量は多い? | ◎ |
たくさんの求人は紹介してもらえる? | 〇 |
サイトは利用しやすい? | 〇 |
在籍中でも利用しやすい? | ◎ |
電話連絡はしつこくない? | 〇 |
dodaの基本情報
求人数 | 250,127件 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
職種 | 全職種 |
業界 | 全業界 |
対象年代・属性 | 20代~30代・未経験・第二新卒等 |
求人分布【年収】 |
|
求人分布【業種・業界】 |
|
求人分布【雇用形態】 |
|
サポート内容 |
|
関連サービス |
|
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 厚生労働省 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-304785 |
dodaは様々な求人を取り扱う総合型の転職サイト・エージェントです。
全国各地に拠点を設けており、転職サイトとしても転職エージェントとしても利用可能です。
インターネット上に公開されている求人情報だけではなく、非公開求人も掲載されているので登録すると他のサイトにはない求人が見つかる可能性もあります。
doda(デューダ)の特徴
dodaの特徴は、転職サイトとエージェントのどちらも併せ持つサービスです。
加えて転職支援ツールも豊富にそろっているため、初めてのキャリアチェンジにもおすすめできます。
doda(デューダ)のサービスと特徴を確認しましょう。
転職サイト(求人無料紹介)の機能を持つ
引用:doda公式サイト
doda(デューダ)は転職サイトの機能を備えています。
公開求人はdoda未登録でもチェックできるので、気になる人は確認してみましょう。
dodaではスカウトサービスも行っています。
あなたの情報が気になる企業から、オファーが届くのを待ってください。
オファーは以下の3種類に分かれています。
面接確約オファー(プレミアムオファー) | 面接選考に進めるオファーのこと |
---|---|
登録者限定オファー | 非公開求人のオファー |
求人オファー | スカウトサービス登録後に届くオファー |
面接確約オファーは、書類選考をスキップして面談に進めます。
内定の確率がグンと上がるので、オファーをもらったら確認してみましょう。
転職エージェントの機能を持つ
引用:doda公式サイト
転職エージェントの機能は以下の2つに分かれています。
- エージェントサービス
- パートナーエージェントサービス
エージェントサービスではキャリアコンサルタントが、マンツーマンでサポートをしてくれます。
求人紹介や書類選考の対策、面談のサポートまで一貫した支援が受けられるでしょう。
パートナーエージェントサービスは、dodaと提携する転職エージェントが行っています。
キャリアコンサルタントから専門的なサポートを受けることで、希望する職種に対応した転職対策が取れるシステムです。
パートナーエージェントサービスには、職種や地域ごとに特化したエージェントも在籍しています。
エージェントサービスで登録するレジュメは、住所や電話番号などの個人情報は公開されません。
パートナーエージェントがチェックできるのは、公開の項目のみです。
doda の利用が今の職場にバレることは、ほとんどありません。
企業担当と転職担当コンサルタントが分担して情報収集・情報提供
引用:doda公式サイト
dodaでは企業の人事を相手にする「採用プロジェクト担当」、あなたの転職をサポートする「キャリアアドバイザー」と二人の担当者がつきます。
企業とユーザーを同じ担当者が一括で担当する転職サイトも少なくないですが、分担している分、あなたの要望に注力してもらえるのが特徴です。
またあなたと接することが多い「キャリアアドバイザー」が、企業と関係を持たないため、100%あなたの味方になってくれるのも大きなメリットといえます。
しかし担当者が分かれている分、企業との連絡に時間がかかるといった口コミも見られます。
専門分野に特化したコンサルタントを用意
- エグゼクティブ専門コンサルタント
- バイリンガル専門コンサルタント
- クリーデンス・キャリアアドバイザー
- 提携会社のコンサルタント
先ほど紹介した2種類のコンサルタントだけでなく、dodaには上記のように、それぞれの分野に特化した専門コンサルタントが用意されています。
会社の重役向けの求人を取扱う「エグゼクティブ専門コンサルタント」、語学のスキルを持った人向けの「バイリンガル専門コンサルタント」。
またファッション業界に強い「グリーデンス・キャリアアドバイザー」に、その他専門的な知識が必要な業界には、300社を超える提携会社のコンサルタントが対応します。
一般の担当コンサルタントでは不安だという方は、専門分野に特化したコンサルタントを利用してみるといいでしょう。
企業からのオファー機能を持つ
dodaではコンサルタントからの求人紹介だけではなく、企業からのオファーを受けられるサービスもあります。
名前を伏せた状態で、スキルやアピールポイントを公開して、企業から直接オファーを受けられます。
面接を確約してくれるものもありますので、オファーをくれた企業に興味があればすぐに選考に参加できます。
コンサルタントからの客観的な求人紹介だけではなく、企業から見た自分の価値を確かめることも可能です。
転職支援ツールを提供
dodaでは転職支援ツールも提供しています。
転職を有利に進めるためにも、dodaのツールを活用してみましょう。
年代や職種にあった適正な年収を調べるツールや、自己 PR 作成におすすめのものがあります。
転職タイプ診断
引用:doda公式サイト
転職タイプ診断は、仕事探しの軸と今の満足度を判断できるツールです。
どんなことを転職で大切にするタイプなのか、どのような観点から仕事を探したらいいのか、分かりやすくなるでしょう。
現状の仕事でどんなことで満足するのか、チャートで可視化できます。
適職探しのヒントを見つけるためにも、有効活用したいサービスですね。
自己分析や転職活動自体に不安を感じている人におすすめの診断といえます。
自己PR発掘診断
自己PR発掘診断は、職務経歴書や履歴書に記入する自己PRのヒントがつかめるツールです。
16の質問に回答するだけで、アピールポイントが分かりやすくなります。
仕事をする上で大切にしていることを5段階評価で答えると、下記のような例文が出てくるので、より具体的なエピソードを挿入することで魅力的なPR文にしてくれます。
年収査定
引用:doda公式サイト
年収査定は、dodaが持つ186万人の転職者のビッグデータと機械学習を使ったツールです。
高精度なシステムで、自分の適性年収が査定できます。
今後30年間の年収推移を、グラフで分かりやすく表示してもらえることもシステムの特徴です。
転職事例からキャリアの可能性も読み取れるでしょう。
結果をもとにdodaの求人情報もチェックできます。
レジュメビルダー(職務経歴書 自動作成ツール)
レジュメビルダーは、ガイドに沿って入力するだけで職務経歴書が完成します。
職務経歴とスキル、自己PRの文章がわずか3つのステップで完了。作った職務経歴書は、下記のような形になります。
作った 職務経歴書はWordやPDF型式でダウンロードできるので、活用しやすいですね。
職務経歴書に何を書いたらいいのかわからない、作成が面倒という人にもおすすめです。
dodaの良い口コミ・評判からみる6つのメリット
dodaを利用した人から集められた、良い口コミ・評判から下記のメリットがあることがわかりました。
- 求人数が多く条件に合った求人が見つかりやすい
- 求人検索も転職サポートも対応可能
- 自己分析や年収診断を受けられる
- エージェントとLINEで連絡が取れる
- 企業からのオファーが直接受けられる
- 地方への転職にもおすすめ
dodaを使い始めてから、求人の選択肢がぐっと広がったように感じています。個々の求人について詳細情報が豊富に掲載されている上、特に求人数の多さが印象的です。色んな業界、色んな職種の仕事が見つけられるから、自分にぴったりな仕事を見つけやすいですね。初めて転職するときにも安心で、情報を比較するには最適のサイトだと思います。dodaは総合型の転職サイト・エージェントと比較しても特に多い求人数を保有しています。(出典:自社アンケート)
dodaは、地方求人も多く扱っています。
地元への U ターンを考えていたので 利用をしました。
転職が成功し、結果として年収アップにつながったので良かったです。地方への転職にもおすすめできることはdodaの特徴です。(出典:自社アンケート)
企業からのオファーが直接受けられることはdodaのメリットです。
面接確約オファーもあるので、効率よく転職活動が行えました。
自分一人ではできない、効率的な転職活動ができたことが良かったです。dodaには、企業からのオファーが直接受けられるシステムがあります。(出典:自社アンケート)
dodaの悪い口コミ・評判からみる4つのデメリット
dodaの悪い口コミ・評判を確認してみると、以下の4つのデメリットがあることがわかりました。
- 定期的にスカウトが来るのでメールの管理が大変
- キャリアアドバイザーの対応に差がある
- 条件とは異なる求人を紹介されることもある
- ログインしないとサポート終了の可能性がある
dodaのスカウトメール機能については正直、ちょっと困っています。頻繁にスカウトメールが来るのはありがたいのですが、それが逆に大変というか、溢れかえる感じがしています。それに、自分の希望条件と異なる求人からスカウトが来るのも少々ストレスです。例えば、エリアや職種、年収など、自分の設定とは全く違う案件がスカウトで来てしまうんです。これについては、もう少しマッチングを精緻にしていただけるとありがたいですね。(出典:自社アンケート)
doda登録後はひんぱんにメールが来ました。
ただ、メールや通知を放置してしまうとぱったりと求人紹介が途切れました。dodaの会員登録後に放置してしまうと、サポートが終了する可能性があります。(出典:自社アンケート)
dodaを使ってみたんですが、一つだけ気になった点がありました。それは、紹介される求人が自分の希望と若干ズレているケースがあったことです。僕は具体的には、Pythonを使用したシステム開発の仕事を探していたんですが、紹介された求人の中にはJavaを使う求人もあったりして、その点は正直驚きました。もちろん、転職サイトなので色々な求人があるのはわかるんですけど、自分の希望がもう少し反映されたらいいなと思いました。(出典:自社アンケート)
【アンケート調査】dodaの口コミ評価を徹底分析
- 回答数:197件
- 対象者:dodaの会員登録経験者(退会済みの方も含む)
- 調査方法:Webアンケート調査ツールを使用
- 回答形式:評価を1~5点満点の中でチェック。評価の理由を記述形式で回答
- アンケート実施日:2024年5月
実際にdodaの利用者に対して、サービスの評価とその理由に関するアンケート調査をおこないました。
回答いただいた197名の5段階評価の分布は、下記の通りです。
結果としては、低評価が圧倒的に多い状態になっています。
doda利用者の高評価の理由
アンケートで高評価回答をいただいた利用者の理由を上記のように、項目ごとに整理をしました。
結果としては、担当するエージェント・キャリアコンサルタントの対応を評価するケースが最も多く、全体の約半数を占めました。
それ以外にも、年収査定やレジュメビルダーといった、提供ツールなどを評価する声も多くありました。
doda利用者の低評価の理由
doda低評価の理由で最も多かったのが、エージェントの対応に不満があるというものでした。
また、上記の内容以外にも、面接の時間調整をギリギリの時間に送られる、電話やメールの連絡が多すぎる、忙しい時間帯や遅い時間帯に連絡されるといった、具体的な回答もありました。
結論として、doda利用者の高評価の理由も低評価の理由も、dodaに登録しているエージェントの対応によるものということがわかりました。一方で、dodaそのもののサービスに対する低評価が非常に少ないのも特筆すべき点と言えます。
dodaで転職するまでの流れ
- doda会員登録
- 求人を探す
- エージェントサービスに登録
- 書類作成・応募
- 面接
- 転職成功
それでは実際にdodaを利用して転職するなら、どういった流れで手続きが進んでいくのでしょうか。
ここからはdodaを実際に利用して、転職するまでの流れを解説していきます。
1】doda会員登録
まずはdodaの公式サイトからdoda会員登録を行います。
会員登録は無料で、氏名や生年月日などの個人情報の他に、直近の職務履歴や希望条件などを登録していきます。
dodaの会員登録に必要な情報は以下の通りです。
個人プロフィール |
|
---|---|
会員情報 |
|
職務経歴 |
|
直近の職務履歴 |
|
希望条件 |
ここに説明文を入力してください。 |
2】求人を探す
会員登録が済んだあとは、希望する職種・勤務地・業界、その他資格名などから求人を絞り込むことができます。
具体的な年収額や勤務時間など、細かく指定して求人を絞り込めるので、あなたの要望を満たす求人を簡単に見つけることができます。
しかし必ずしも、あなたの要望をすべて満たす企業が見つかるわけではありません。
そういったときは、非公開求人を探すためにも、エージェントサービスに登録することをおすすめします。
3】エージェントサービスに登録
エージェントサービスに登録すると、まずあなたの要望を訊くために、担当コンサルタントから電話が掛かってきます。
絞り込み検索では指定できなかった細かい条件やこだわりを伝えることができるので、よりあなたの理想に近い求人を探すことができます。
エージェントサービスでは非公開求人も合わせて、あなたの要望に近い求人をキャリアアドバイザーが探し、提案してくれます。
気に入った求人を見つけることができれば、エージェントを通して応募することができます。
4】書類作成・応募
応募先が決まったあとは、履歴書や職務経歴書、添え状の作成を進めます。
エージェントサービスを利用している場合、履歴書の添削やアドバイスをしてくれるので、初めて転職をする方でも安心です。
また応募先の企業の情報をもとに、面接のコツなども教えてくれるので、面接が不安な方にもおすすめです。
5】面接
面接の日時が決まったあとは、面接を受けて企業からの返事を待つことになります。
面接日時はコンサルタントが間に入って交渉してくれるので、在職中で時間に余裕がない方でも安心です。
また選考中もエージェントが綿密に企業と連絡を取り、条件の交渉などを進めてくれます。
6】転職成功
無事企業から採用の連絡があれば、晴れて転職は成功です。
在職中の方は、退職の手続きを進めて、新たな職場でも頑張ってください!
doda(デューダ)を利用する際の注意点
担当者の対応に違いがある
dodaには多数のキャリアコンサルタントや、様々な企業のエージェントが登録されています。
それぞれコミュニケーションの取り方や対応方法も異なるため、利用者との相性が悪い場合もあります。
全ての求人が希望に合うとは限らない
dodaを使って紹介される求人が、全て希望に合うとは限りません。
dodaの求人掲載数は国内TOPクラスですが、未経験層や若手層をターゲットにした求人数が比較的多く、実績のある方からすると満足できない待遇の求人も多めです。
- 400万円~600万円:約227,000件
- 600万円~800万円:約180,000件
- 800万円~1,000万円:約118,000件
- 1,000万円以上:約49,000件
年収700万円以上のハイクラス層の求人になると、数は少なくなっています。
利用者数が多く相談時間がとりにくいことも
キャリアコンサルタントが多くの担当者を抱えていたり、別の業務を抱えていたりして、コンサルタント都合で相談時間が取りにくいというケースもあります。
希望通りの時間帯が取れないのはある程度仕方がない部分もありますが、タイトな時間設定で転職活動をしている方にとっては死活問題なので、一度相談をしてみることをおすすめします。
地域によって求人数に偏りがある
dodaは業界TOPクラスの求人掲載がありますが、どうしても都市部の求人数が多く、郊外・地方の求人数が少なくなっています。
地方での転職を希望する場合は、キャリアコンサルタントとの相談や非公開求人の紹介などを積極的に活用していくことをおすすめします。
doda(デューダ)を利用して内定をもらうポイント
doda(デューダ)を利用して内定をもらうポイントをチェックしましょう。
- 求人の不満点があればしっかり伝える
- 選考対策や企業研究のサポートを活用する
- doda(デューダ)以外の転職エージェントも活用する
- 自分の得意なことやスキルを伝える
- 非公開求人を定期的にチェックする
以上に注意して、転職を成功させてください。
求人の不満点があればしっかり伝える
求人の不満点があればしっかりと担当者に伝えましょう。
紹介された条件で合わない部分をすり合わせてください。
あまりに条件から外れた求人を紹介される場合は、転職の方向性がマッチしていないことがあります。
どのような求人を望んでいるのか、再確認のためにももう一度伝えることが重要です。
選考対策や企業研究のサポートを活用する
dodaでは選考対策や企業研究のサポートを行っています。
企業がどのような人物を求めているのか判断できれば、転職成功につながるでしょう。
自分にあった転職先を探すためにも、企業研究は重要です。
応募したい企業を見つけたら、選考を有利に進めるための対策も行ってください。
どちらも効率よく進められることはdodaのメリットです。
doda(デューダ)以外の転職エージェントも活用する
doda(デューダ)以外の転職エージェントも併用しましょう。
転職先を効率よく見つけるためには、dodaに限った利用はおすすめできません。
転職エージェントは複数を活用し、あたらしい仕事を効率よく探してください。
自分にあった企業を見つけるために、3社ほどのサービスを利用してもいいでしょう。
自分の得意なことやスキルを伝える
自分の得意なこと・スキルは、dodaのキャリアアドバイザーに詳しく伝えてください。
向いている業界や職種などが分かりやすくなります。
得意なことやスキルは、自己PRの材料にもなるでしょう。
キャリアアドバイザーに自分の傾向を知ってもらうためにも、情報の共有は重要です。
非公開求人を定期的にチェックする
非公開求人は定期的にチェックしましょう。
会員登録後にしか閲覧できない非公開求人は、待遇が良いことが多いです。
非公開求人では、重要ポストや競合他社に知られたくない業務の担当者などを募集しています。
自分の希望に合う条件の仕事を探している人は、定期的に非公開求人をチェックしましょう。
気になる企業が見つかったら、積極的に応募を考えてください。
dodaの利用が向いている人の7つの特徴
dodaは様々な年代や業種の求人を取り扱っているので、どんな人でも登録して損はないサービスです。
ですが以下の条件に当てはまる人が利用すると、より効率的に転職活動を進められるでしょう。
- 20代・第二新卒で初めて転職活動をする人
- 書類選考・面接対策のサポートが充実したサービスを使いたい人
- 様々な方法で求人を紹介してもらいたい人
- データを元に転職活動を進めたい人
- 非公開求人を効率よくチェックしたい人
- 転職活動に時間が取れない人
- IT企業の求人募集をチェックしたい人
以下で詳しく解説していきます。
20代・第二新卒で初めて転職活動をする人
dodaは全年代の中でも特に20代の求人や転職支援実績があります。
年齢が若い分条件面や転職先の選択で後悔しないように、細かいニーズを元に求人を紹介してくれます。
またdodaが2022年に取得した転職成功者の年代別割合を参考にしてみると、約5割が20代の転職者を占めています。
そのため20代の転職支援実績も豊富ですので、安心して利用できるでしょう。
書類選考・面接対策のサポートが充実したサービスを使いたい人
dodaは下記の通り書類選考や面接対策のサポートを多数用意しています。
- 職務経歴書や履歴書の添削
- 模擬面接の練習
- 面接の答え方のアドバイス
- 転職活動の手続き代行
- キャリアプランの相談対応
転職相談に細かく対応してくれるので、初めての転職活動で不安を抱えている方でも安心です。
様々な方法で求人を紹介してもらいたい人
dodaでは3つの求人紹介方法を用意しています。
- エージェントサービス
- スカウトサービス
- パートナーエージェントサービス
エージェントサービスは専門のコンサルタントから、企業にあわせた転職サポートが受けられます。
またスカウトサービスでは、経験やスキルに興味を持った企業から、直接オファーが受けられます。
企業側に皆さんの情報は開示されないので、安心して利用できるほか、面接確約のスカウトを受けられることもあります。
また国内400社以上の転職エージェントからスカウトを受け取ることもできるので、より多くの選択肢を獲得したい方にも向いているといえるでしょう。
データを元に転職活動を進めたい人
dodaではこれまでの転職支援実績から、さまざまな診断サービスを用意しています。
年収査定や自己PR発掘診断、転職タイプ診断など、データを元に転職できるコンテンツが無料で利用できます。
客観的なデータを元に転職活動を進めたい方向けに、充実したコンテンツがそろっているので、転職活動を効率的に進めたい方に向いているサービスです。
非公開求人を効率よくチェックしたい人
非公開求人を効率よくチェックしたい人には、dodaがおすすめです。
dodaでは、他社では扱っていない非公開求人も豊富に保有しています。
検索システムを使えば一括でチェックできるでしょう。
非公開求人を見るには会員登録が必要です。
自分に合った仕事を見つけるためにも、dodaへの会員登録を考えてみましょう。
転職活動に時間が取れない人
転職活動に時間が取れない人、今の仕事が忙しい人にはdodaがおすすめできます。
一貫的な転職サポートが受けられるので、仕事探しが効率よく行えるでしょう。
転職先探しに迷っている場合も、具体的なアドバイスが受けられます。
応募書類や選考の対策も効率よくできるため、無駄な時間を使うことがありません。
dodaは時間が取れない人や忙しい人におすすめの転職サービスです。
IT企業の求人募集をチェックしたい人
IT企業の求人に強いことはdodaの特徴です。
業界経験者であれば、転職先が見つけられる可能性が高いです。
ITやWeb系の企業や仕事に興味がある人も、dodaに相談してみましょう。
dodaにはIT企業の転職サポート経験が豊富な、キャリアアドバイザーも在籍しています。
業界や仕事だけでなく、求人の募集背景などの詳しい情報も共有してもらえるでしょう。
dodaの電話連絡はしつこい?
dodaのような総合型の転職サービスを利用するときには、コンサルタントからの電話連絡がしつこくないか気になる方もいますよね。
結論、dodaからの電話連絡はそこまでしつこくないといえます。
電話が掛かってくるタイミングは3通り
dodaに登録したあと、電話が掛かってくるタイミングは3通りです。
まずエージェントサービスに登録したあと、担当コンサルタントからカウンセリングの電話が掛かってきます。
カウンセリングであなたの要望を訊かなければ、求人を紹介することはできないので、出なければ一日に何度も電話が掛かってくることもあります。
次に希望する求人が決まったタイミングで、面接日時の設定など打ち合わせの連絡があります。
そして実際に面接をして採用が決まるまでは、結構短い間隔でコンサルタントとは電話をすることになります。
面接をしてみてどうだったか、また採用担当者がどんな反応だったかなど、互いに意見交換をしながら、転職活動を進めていくことになります。
もちろん在職中に転職する方などは、連絡の希望時間を指定できるので、仕事中に何度も電話が掛かってくるなんてことはありません。
怒りに任せてdodaに登録したら光の速さで電話してきたのでカウンセリングの予約をしてしまった🐷
— おんぼろグラマラスたなか (@onboro_tanaka) August 18, 2020
エージェントに申し込まなければ電話は少ない
エージェントサービスに登録せず、自力で転職を進めていく場合、dodaから電話が掛かってくる機会は少ないと考えていいでしょう。
基本的に転職先が決まるまで、doda側から電話が掛かってくることはありません。
しかしコンサルタントを介さずに転職するとなれば、自分で求人を探して、企業との面接日時など打ち合わせしなければならず、かなり大変です。
またサイトには公開されていない非公開求人も見ることができないので、一般的に転職は不利になってしまいます。
試しにどんな求人があるか見たいということであれば、エージェントサービスに登録する必要はないですが、本気で転職するならエージェントサービスを活用した方がいいでしょう。
doda(デューダ)の退会・休止の手続きは会員専用ページから行う
doda(デューダ)の退会・休止の手続きは会員専用ページから行いましょう。
- マイページ右上の「登録情報」をクリック
- 「退会申請」をクリックします。
- 「doda(デューダ)を退会する」というボタンをクリック
以上の操作で退会処理は完了します。
登録情報がすべて削除されるほか、求人応募をしている場合もキャンセルとなります。
休止の手続きも、マイページから同様に行えます。
求人応募中の場合はdodaの退会・休止の手続きは避けてください。
dodaのよくある質問
dodaは新卒でも利用できる?
dodaは職務経験のある、ユーザー向けの転職支援サービスです。
そのため、基本的に就業経験のない新卒や学生の方は利用できません。
しかしdodaでは、新卒採用向けに「doda新卒エージェント」も運営しています。
プロのキャリアアドバイザーがじっくりヒアリングし、自己分析や会社選びも一緒にサポートしてくれます。
最短1週間でスピード内定を獲得できるので、自分ひとりでの就職活動に不安な方におすすめです。
また企業からのオファー形式で就職活動ができる、dodaキャンパスも就職活動を始める際にはおすすめです。
簡単なプロフィールを登録しておけば、企業からのオファーを待つだけ。
オファー率も93%と非常に高いので、どんな企業があるのか興味がある方にもおすすめです。
doda(デューダ)は登録するだけもいい?
doda(デューダ)は登録するだけでも転職に有利な情報がゲットできます。
ただし、登録後にログインしなかったり放置してしまうとサービス提供が停止するので気を付けてください。
登録後にすぐ利用しない場合は、休止の手続きを取ることをおすすめします。
doda(デューダ)の転職フェアのメリットは?
doda(デューダ)の転職フェアは全国で行われています。
複数の企業の人事担当者と面談できることが大きなメリットです。
応募前に担当者から顔や名前を覚えてもらえる可能性があります。
地域の有名企業も参加するので、積極的にチェックしてみましょう。
希望のエリアで仕事を見つけたい人には、doda(デューダ)の転職フェアはとくにおすすめできます。
doda(デューダ)登録後に連絡が来ない原因は?
doda(デューダ)登録後に連絡が来ない原因は、以下に分けられます。
- 登録内容の不備
- dodaからの電話連絡が取れていない
- dodaからのメールが迷惑メールボックスに入っている
- dodaの方で紹介できる求人がない
登録後に連絡が来ない場合、dodaに尋ねましょう。
キャリアカウンセリング後に求人紹介があるので、連絡が来ない場合は初動が遅れてしまいます。
キャリアアドバイザーと合わないときはどうすればいいですか?
転職活動を行う上でキャリアアドバイザーとの関係性構築は重要ですが、やはり中には性格的に合わないこともあるかもしれません。
合わないキャリアアドバイザーに当たってしまったら、できるだけ早く運営側に連絡をして担当者の変更に対応してもらえるように頼みましょう。
問い合わせフォームから連絡するだけで対応してもらえますので、合わないと思ったら早目に連絡しておくことをおすすめします。
dodaはどんな職種の求人を掲載しているの?
実際にdodaを使う前にどんな職種の求人を紹介してもらえるのか気になる方も多いでしょう。
dodaで実際に募集している職種は、以下の通りです。
- 営業職(IT営業・半導体製品営業など)
- 企画・管理(マーケティング・企画広告宣伝)
- 技術(SE・インフラエンジニア・WEBエンジニア)
- 技術職(組み込みソフトウェア)
- 技術職(機械・電気)
- 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
- 技術職(食品・香料・飼料)
- 技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
- 専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
- クリエイター・クリエイティブ職(プロデューサー・プランナーなど)
- 販売・サービス職(店舗・販売・店舗開発・施設管理など)
- 公務員・教員・農林水産関連職
- 事務・アシスタント
- 医療系専門職(研究・臨床開発・薬事)
- 金融系専門職(運用・投資銀行など)
総合型の転職エージェントだけあって、様々な業界の求人を取り扱っていますので、どんな業界の方でも転職先を探すことは可能ですよ。
dodaの運営会社はどんな会社?
dodaはパーソルキャリア株式会社が運営する大手転職サイトです。
2017年の7月1日から、株式会社インテリジェンスから現在の社名へと変更しており、doda以外にもアルバイト情報サイト「an」や、「LINEバイト」を運営する大手人材会社です。
またファッション・アパレル業界に特化した転職サービス「クリーデンス」も運営しています。
60年を超える歴史ある企業で、現在は丸の内ビルディングの27階に本社を置いています。
- 雇用の創造
- 人々の成長
- 社会貢献
以上を経営理念に掲げており、雇用機会や成長の機会を創造するために、様々なサービスを提供しています。
「doda」は業界最大手である「リクルートエージェント」に次ぐ、国内最大規模の転職サイトにまで成長しており、実際に利用した人たちからも上々の評価を得ています。