MENU
介護士転職

リスジョブの口コミ・評判からみるメリット・デメリット!介護・薬剤師の転職におすすめ

リスジョブの口コミ・評判からみるメリット・デメリット!介護・薬剤師の転職におすすめ
記事内に商品・サービスのプロモーションを含む場合があります
この記事は、有料職業紹介(許可番号:13-ユ-307846)の厚生労働大臣許可を受けている東晶貿易株式会社が作成しています。

リスジョブは、医療・介護・福祉系や保育士等に特化しており、医療・介護・福祉関連の求人掲載数は20万件超、全国の求人を掲載する大型転職サイトです。

利用者の口コミを調査してみたところ、以下の口コミ・評判があることがわかりました。

リスジョブの悪い口コミ・評判
  • 会社の特色や雰囲気を事前に共有してもらえない
  • 希望通りの求人を見つけるまでに時間がかかる
  • 担当者の対応にムラがある
リスジョブの良い口コミ・評判
  • 人材系のサービスにまとめて登録可能
  • 自分に合った働き方で求人を検索できる
  • 職場見学にも対応してもらえる

また上記の口コミ・評判やサービスの特徴を調査したところ、以下の特徴に当てはまる方に利用が向いていることがわかりました。

リスジョブの利用に向いている人の特徴
  • 複数のサイトの情報を並行してチェックしたい人
  • 大都市圏での求人を検索したい人
  • 薬剤師・介護資格を活かして転職したい人

リスジョブの情報を調査し、皆さんが安心して利用できるサービスかを徹底的に解説していきます。

転職ご経験者の体験談は、下記のフォームより無料で投稿が可能です。

転職の体験談を投稿する






    ご年齢

    性別

    ご利用されたサービス

    サービス評価


    ※こちらのフォームから取得した情報は、1)ランキング評価の根拠 2)記事中へ個人情報が特定できる情報は削除した上での匿名掲載 以外の用途では使用しません。
    ※根拠が薄いと判断した投稿・個人や店舗名などが特定できる内容の誹謗中傷を含むと判断した口コミについては、ランキングの根拠として扱いません。
    ※口コミに掲載されている年齢は、投稿時に申告された年齢であり、実際の転職活動中の年齢とは異なる場合があります。
    Contents
    1. リスジョブの良い口コミ・評判
    2. リスジョブの悪い口コミ・評判
    3. リスジョブの基本情報・転職サポートの特徴
    4. リスジョブを利用するメリット
    5. リスジョブを利用するデメリット
    6. リスジョブで転職するまでの流れ
    7. リスジョブの利用がおすすめな人
    8. リスジョブのほかにおすすめな介護・福祉向け転職サイト

    リスジョブの良い口コミ・評判

    • 人材系サービスにまとめて登録できる
    • 復職にも活用できる
    • 自分にあった働き方が探せる

    人材系サービスにまとめて登録できる

    口コミ・評判
    31歳 女性

    求人もすごく多いし、人材系のサービスにまとめて登録できるのもとても楽で助かりました。特に私の場合、子育てをしながらの仕事探しだったので、こうした効率的な機能は本当にありがたかったです。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    28歳 男性
    口コミ 男性1

    登録した人材紹介の会社経由で今の仕事が決まり、今は就業中です。他のサイトも使ってはいたのですが、求人数はやはりリスジョブが多いように思います。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性③

    人材系の転職サービスにまとめて登録できることは、リスジョブの強みです。大手人材紹介会社や派遣会社が取り扱う情報を、まとめて確認できるサービスはめずらしいですね。登録も簡単なため、時間をかけずに効率よく転職先がチェックできました。(出典:自社アンケート)

    復職にも活用できる

    口コミ・評判
    29歳 女性
    口コミ 女性4

    以前は保育士として働いていたので、その経験を活かして保育士ができればと、インターネットで仕事を探しました。リスジョブは求人数がとても多くて、私が住む北海道札幌市付近の求人もありました。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    28歳 男性
    口コミ 男性3

    勤務時間や休日日数などの条件が合う転職先を選んだのですが、とても満足しています。求人数が多いので、たくさんの中から自分の希望に合ったものを選べるのは本当にありがたかったですね。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 女性
    口コミ女性②

    復職にも使用できることは、リスジョブの大きなポイントです。雇用形態や職種が豊富にそろっているため、働きやすい環境がチェックできます。仕事と家庭の両立に悩んでいる人も、使いやすいサービスです。(出典:自社アンケート)

    自分にあった働き方が探せる

    口コミ・評判
    35歳 男性

    リスジョブは看護師の求人が本当に豊富で、日勤のみ、週4日勤務など、働き方に関しても色々な求人がそろっています。今は、リスジョブで見つけたクリニックで看護師として働いています。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    28歳 女性

    リスジョブは自分に合った働き方が探せるサービスです。正社員だけでなく派遣社員やパート、業務委託まで幅広い雇用形態がそろっています。日勤だけの勤務を選ばせてもらいました。おかげさまで家庭と仕事が両立できています。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    25歳 女性
    口コミ 女性5

    スキルや資格を生かして、マッチする働き方を探せることはリスジョブのメリットです。求人検索機能が細かく設定しやすいことも、サービスの魅力だと思います。(出典:自社アンケート)

    リスジョブの悪い口コミ・評判

    • 会社の特色や雰囲気が共有してもらえない
    • 希望通りの求人を見つけるまでに時間がかかる
    • 担当者の質や対応にムラがある

    会社の特色や雰囲気が共有してもらえない

    口コミ・評判
    29歳 女性
    口コミ 女性4

    リスジョブは求人数も多くて使いやすいサイトでした。ただ、求人情報の内容が給与や待遇などのデータばかりで、あまりその会社の風土や特色が見えないような気もします。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 男性
    口コミ 男性1

    新しい職場の雰囲気はとても気になっていたのですが、求人の内容からはそれが分かりませんし、面接でも聞きにくいことでした。結果的に現在の職場では人間関係に悩むことはないのですが、データ以外の情報がもう少し見えると良いのになと思います。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    29歳 女性
    口コミ女性②

    求人検索機能を使う場合は、会社の特色や風土、雰囲気などは詳しく共有してもらえません。転職サポートをしてもらえるエージェントサービスではないので使いにくかったです。(出典:自社アンケート)

    希望通りの求人を見つけるまでに時間がかかる

    口コミ・評判
    27歳 男性

    薬剤師を続けることにも疑問を覚えていたので、登録販売士などなるべく幅広い求人を探していました。リスジョブは求人情報はちょっと見づらかったですが、とにかく求人数が多かったので相場観を掴むにはおすすめだと思います。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    25歳 女性

    希望通りの求人を見つけるまでに時間がかかる。詳しい条件から探せる検索システムですが、必ずしも希望通りの条件にマッチする求人をそろえているわけではありません。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    30歳 男性

    無理な希望条件でもないのに転職先を探すのに時間がかかった。加えて、公式サイトで検索した後、結果は一覧で表示されますがページがやや見にくい印象です。(出典:自社アンケート)

    担当者の質や対応にムラがある

    口コミ・評判
    26歳 女性
    口コミ 女性4

    介護職の転職を考えていましたが、担当者の知識不足を感じました。レベルがそろっていないことは仕方ないですが、印象はいまいちです。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    33歳 男性

    併用していたエージェントと比べると、満足できるサービスではありませんでした。担当者の対応や態度にムラがあることは、注意したいポイントです。(出典:自社アンケート)

    口コミ・評判
    29歳 女性
    口コミ女性②

    担当してもらうキャリアエージェントの技術は一律ではありません。あまりに相性が悪いので、担当者の変更を申し出ました。担当者の質や対応がそろっていないことには注意してください。(出典:自社アンケート)

    リスジョブの基本情報・転職サポートの特徴

    リスジョブ
    公開求人数 51,021件 ※2025年1月17日時点
    非公開求人数
    直接面談 あり
    履歴書添削 あり
    面接対策 あり
    タイプ 求人検索型+転職サポート
    対象エリア 全国

    リスジョブの特徴やポイントについて、具体的な内容を紹介します。

    • 効率的な転職活動ができる
    • 豊富な雇用形態から選べる
    • 無資格でも登録できる

    効率的な転職活動ができる

    リスジョブは医療・介護・福祉業界の求人が一括で確認できるので、転職先探しに必要以上に時間がかからないでしょう。

    全国の人材紹介会社や派遣会社が取り扱う情報が、まとめてチェックできる効率的なサービスです。

    求人検索機能を使えば、自分に合った求人が見つかりやすいこともポイントです。

    気になる人は、リスジョブの公式サイトで使い勝手をチェックしてみましょう。

    豊富な雇用形態から選べる

    リスジョブ 雇用形態

    リスジョブを活用すれば豊富な求人から、幅広い勤務体系がチェックできます。

    以下から自分に合った働き方がまとめて検索できることもリスジョブの魅力ですね。

    • 正社員
    • 契約社員
    • 派遣社員
    • パート
    • 業務委託

    派遣社員の求人も多い

    派遣社員向けの求人が多いこともリスジョブのポイントで、雇用条件から働き方をチェックすれば希望にあった検索結果が表示されます。

    詳細な給料から求人が確認できることもうれしい特徴です。

    全国の人材派遣会社が扱う求人情報を一括で検索できるため、自分にあった働き方が探せます。

    無資格でも登録できる

    リスジョブ 無資格・未経験

    リスジョブは無資格でも登録できるので、これから資格を取りたい人も使いやすいサービスと言えます。

    登録するときに保有資格を選ぶページがありますが「無資格」も選択できます

    登録後は、非公開求人を確認したり紹介してもらえたりするので積極的に活用してください。

    リスジョブを利用するメリット

    • 医療・介護・福祉を中心に、約5万件の求人が掲載されている
    • 派遣会社や紹介会社など、人材サービスにまとめて登録できる
    • 担当者によるフォロー体制がある
    • 厳選された求人がチェックできる
    • 豊富な実績で安心して利用できる

    医療・介護・福祉を中心に、約5万件の求人が掲載されている

    最大の特徴は、その求人数の多さです。全国で約5万件という求人数は、業界内でもトップクラス。豊富な案件から自分の希望にあったものを選べるのは大きなメリットです。※2025年1月17日時点

    職種に関しては、医療・介護・福祉系職種が中心。介護士、保育士、看護師、医療事務、栄養士、薬剤師など、18種類の職種カテゴリーに分けて検索が可能です。

    リスジョブ 職種

    リスジョブにこれほどまでにたくさんの求人が掲載されているのは、全国にある派遣会社や人材紹介会社などの案件も、リスジョブを通して掲載されているからです。

    本来であれば複数の転職サイトに登録しなければ見られない情報が、リスジョブであれば一括で検索することができます。

    登録したあとに紹介してもらえる非公開求人も多数あるので、いくつか転職サイトに登録したけど良い求人が見つからないという方におすすめです。

    特に人気が出る条件の求人などは、応募数抑制の目的からあえて非公開にすることもありますので、興味があればまずは登録してみてください。

    派遣会社や紹介会社などの人材サービスにまとめて登録できる

    リスジョブ 人材会社検索機能

    リスジョブ経由で応募をする際は、まずはサービスへの登録が必要です。

    登録を行うだけで、リスジョブが提携する人材サービスにもまとめて一括登録を行えます

    提携する人材サービス運営会社の一例として、『株式会社プレジール』『株式会社リクルートキャリア』『日本教育クリエイト』『株式会社セントメディア』などが挙げられています。大手企業も名を連ねている点は安心できるポイントです。

    人材会社の担当者によるフォロー体制がある

    リスジョブへの登録後は、求人を保有する人材会社から電話が入ります

    電話面談(場合によっては直接顔を合わせて面談することも)を行う中で希望を伝えれば、その人材会社が保有する求人から最適なものも紹介してもらえます

    ちなみに応募の際は、ほとんどの場合人材会社が間に入ってくれますので、応募書類の内容や面接などについてのフォローも行ってもらえます。

    厳選された求人がチェックできる

    リスジョブの特徴

    医療・介護・福祉業界の厳選された求人がチェックできるうえに、人材派遣会社や紹介会社が扱う求人情報をまとめて比較できます

    厳選された全国の求人情報がそろっており、活用しやすいサービスと言えるでしょう。

    自分が希望する地域に応じて最大3社の人材会社に一括登録できることも、リスジョブのポイントですね。

    自分のスキルが生きる転職先を、効率よくチェックしたい人にもおすすめです。

    豊富な実績で安心して利用できる

    リスジョブは豊富な実績を誇る、ライフワンズメディア株式会社が運営・提供しています。

    ライフワンズメディア株式会社は、介護福祉の人材サービスを日本全国で展開している企業で、人材会社向けの集客支援は、国内でも上位の実績を誇るため安心して活用できるでしょう。

    運営会社が派遣会社とも大きなパイプがあることは、リスジョブの魅力です。

    リスジョブを利用するデメリット

    • 主要都市以外の求人は少ない
    • 担当のキャリアアドバイザーの質に差がある
    • 求人情報の内容がデータ中心
    • 求人検索機能で直接的なサポートは受けられない

    主要都市以外の求人は少ない

    リスジョブ 主要都市以外の求人は少ない

    リスジョブに掲載されている案件のほとんどは主要都市に集中しています。

    これは人材サービスの運営会社が主要都市にあることが大きな理由なのですが、結果として地方の求人に関してはかなり少ないというのが実情です。

    ちなみに求人が多いエリアは、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、北海道(札幌)、関西都市部(大阪・兵庫)、愛知、福岡、福岡県であれば博多や北九州など、比較的都会エリアの求人が中心です。

    これ以外のエリアにお住いの方には使いにくいサービスかもしれません。

    担当のキャリアアドバイザーの質に差がある

    サービスへの登録後は、リスジョブの担当者ではなく、各人材サービスの運営会社から連絡が入ります

    求人への応募や面接の仲介などはこの人材サービス会社が担当してくれるのですが、どうしても担当者によって質の差があります

    親身になって対応してくれる担当者もいれば、中には事務的でそっけないと感じてしまう担当者もいるかもしれません。

    こうした差はある程度仕方がないことですので、それを踏まえてサービスを利用するようにしてください。

    求人情報の内容がデータ中心

    リスジョブ 求人

    リスジョブに掲載されている求人は、派遣会社や人材紹介会社が保有しているものの転載です。

    そのため、基本的には給与や待遇などのデータが中心で、詳しい仕事内容や職場の雰囲気、社風などはあまり記載されていません

    こうした情報は、やはり入社前に知りたいものですよね。

    派遣会社や人材紹介会社によっては面接前に職場の見学などを実施してくれることもありますので、希望される場合はコーディネーターに伝えてみてください。

    求人検索機能では直接的なサポートは受けられない

    リスジョブ 求人検索機能

    求人検索機能だけでは転職サポートは受けられません。

    エージェントによるサービスを受けたい人は、リスジョブの人材会社検索機能を使いましょう

    人材会社検索機能は以下の2種類があります。

    • 対応エリアの人材紹介会社に一括登録できる「まとめて登録」
    • 希望する人材会社一覧から選択する「人材会社選択」

    条件にあった求人を探してもらいたい人は、ぜひ活用したいサービスです。

    リスジョブで転職するまでの流れ

    リスジョブ サービスの流れ
    1. 無料登録
    2. 人材会社による電話でのヒアリング
    3. 勤務先候補の提案
    4. 施設見学
    5. 面接
    6. 仕事開始

    1.無料登録

    サイトのトップページから登録画面に進み、以下の情報を入力して登録します。

    登録自体は2~3分で完了します。

    • 保有資格
    • 希望する働き方(正社員、パート、派遣など)
    • 住所
    • 名前
    • 生年月日
    • 電話番号
    • メールアドレス
    • その他の要望

    上記登録をするとリスジョブへの登録だけでなく、リスジョブが提携している人材サービスにも一括登録ができます。

    2.人材会社による電話でのヒアリング

    あなたの在住エリアの、希望する案件を保有する人材サービス運営会社から電話が入ります

    例えば、正社員での勤務を希望していれば人材紹介会社、派遣での勤務なら派遣会社といったような具合です。

    電話でのヒアリングでは、どの求人に興味を持っているのか、どんな働き方(休日や勤務時間等)を希望しているのかなど、あなたの希望を詳細に伝えてください。

    3.勤務先候補の提案

    電話で伝えたあなたの希望内容をもとに、人材サービス運営会社は保有している求人の中からあなたに合ったものを紹介してくれます

    最初にサイトで興味を持った求人はもちろん、近しい条件のものや、人材サービス運営会社が保有している非公開求人なども紹介してもらえます。

    4.施設見学

    興味のある企業があれば、施設を見学することもできます。

    リスジョブの求人情報は、給与や待遇などのデータが中心なので、あまり企業の雰囲気や社風を知ることはできません。

    入社後のミスマッチをなくすという意味でも、ぜひ興味のある会社は見学をしておくことをオススメします。

    見学した結果、応募をしないという決断をしてもサービスの利用上は全く問題ありません。

    5.面接

    働いてみたい企業があれば、実際に応募し面接へ。応募書類の提出や面接のアテンドなど、基本的には人材サービス運営会社がサポートしてくれます。

    履歴書の書き方や面接での受け答えの仕方など、細かに指導してもらえる会社もありますのでリクエストがあれば伝えてみてください。

    なお在職中の方であれば、円満退職に向けての退職交渉や退職届の書き方についても教えてもらえます。

    6.転職先で仕事開始

    選考が終了して企業があなた採用すれば入社へ進み、業務開始となります。

    働き方にもよりますが、派遣会社や紹介会社を経由して入社した場合は、紹介元のサポートを入社後も継続的に受けられます

    働く中で出てきた悩みは職場に伝えにくいものですが、派遣会社や紹介会社のコーディネーターであれば相談もしやすく、解決策のアドバイスもしてもらえます。

    リスジョブの利用がおすすめな人

    リスジョブの利用がおすすめな人は以下の通りです。

    • 豊富な求人を効率よくチェックしたい人
    • 転職に必要以上に時間をかけたくない人
    • 非公開求人もチェックしたい人
    • 介護・医療・福祉業界でキャリアを積みたい人
    • 薬剤師や看護師の転職にもおすすめ

    リスジョブは医療・介護・福祉系や保育士などの求人に特化しているので、この業界での転職を希望している方に向いているサービスです。

    また基本的には派遣会社や人材紹介会社を経由して入社を目指すので、転職活動をサポートしてもらえます。そのため、初めて転職活動をされる方や第二新卒層にもぴったりなのでしゃないでしょうか。

    豊富な求人を効率よくチェックしたい人

    豊富な求人を効率よく確認したい人には、リスジョブの利用が向いています。

    多くの転職先を比較検討できるシステムは便利で、キャリアの幅を広げたい人にもおすすめの転職サイトです。

    求人数は5万件以上を誇り、幅広い転職先や働き方がチェックできます。 ※2025年1月17日現在

    転職に必要以上に時間をかけたくない人

    転職先選びに必要以上に時間をかけたくない人は、リスジョブをチェックしてください。

    検索システムでは、全国の求人が一括で確認できます

    薬剤師や介護といった働き方とエリアを選ぶだけでも、転職先が表示されるシステムです。

    公式サイトがシンプルで一括検索の操作が簡単なこともリスジョブの魅力ですね。

    非公開求人もチェックしたい人

    非公開求人をチェックしたい場合は、人材会社検索機能を使いましょう

    一般公開していない求人情報の中から、自分にあった転職先を紹介してもらえます。

    転職のプロであるエージェントの目線から転職先の共有が受けられるサービスなので、キャリアや働き方に迷っている人はリスジョブを有効活用できますね。

    介護・医療・福祉業界でキャリアを積みたい人

    介護・医療・福祉の業界で働きたい人は、リスジョブをチェックしましょう。

    業界の求人を一括で検索できるだけでなく、さまざまな職種から情報が閲覧できます。

    どのような仕事があるのか気になっている人も気軽に登録できるサービスで、無資格や未経験からでも挑戦できる仕事がそろっています。

    薬剤師や看護師の転職にもおすすめ

    リスジョブ 薬剤師

    リスジョブは介護の求人のほか、薬剤師や看護師、また医師など幅広い職種の求人を紹介している転職サイトです。

    医療従事者の求人を多く掲載しているので、これまでの経験や実績を生かして、異業種への転職を考えている人にもおすすめできます。

    医療・福祉関係以外にも、一般事務や美容業界などあらゆる業界の求人を掲載しているため、幅広い選択肢の中から転職先を選びたい人におすすめしています。

    • 介護
    • 保育士
    • 看護師
    • 治療家
    • リハビリテーション
    • 医療事務
    • 調理師
    • 栄養士
    • 歯科
    • 家事代行
    • 薬剤師
    • 登録販売者
    • 飲食
    • ドライバー
    • 一般事務
    • 美容
    • リラクゼーション
    • 教育

    リスジョブのほかにおすすめな介護・福祉向け転職サイト

    • ナイス介護
    • レバウェル介護求人
    • ウィルオブ介護
    • かいご畑
    • クリックジョブ介護

    介護や福祉などで活躍したい人は、エージェントの併用がおすすめです。

    ナイス介護

    ナイス介護は介護士やヘルパー、ケアマネジャー向けの求人がそろっており、無資格や未経験から挑戦できる仕事もあるため、気になる人はチェックしましょう。

    業界のプロがサポートをしてくれる、転職に迷っている人も相談しやすいサービスです。

    扱っている介護に関わる求人情報は幅広く、介護施設の調理師や送迎ドライバーといった職種からも確認できます。

    レバウェル介護求人

    レバウェル介護

    レバウェル介護求人は、自分の希望条件にあった仕事を見つけやすいエージェントです。

    介護や福祉の求人に特化、エリアや職種施設形態から詳しい情報がチェックでき、日勤や土日祝休みの仕事も扱っているので自分にあった働き方の選択が可能でしょう。

    未経験応募可能やブランク可といった応募先も多く、復職にもおすすめのエージェントと言えます。

    厳選された求人を扱っているため、転職先とのミスマッチが避けられることが強みです。

    ウィルオブ介護

    ウィルオブ介護

    優良な施設や病院に転職したいという介護士には、ウィルオブ介護がおすすめです。

    介護専門の転職支援に特化している無料転職サポートは厚生労働大臣認可のため、高い信頼性で利用できます。

    正社員・派遣・アルバイトなどの勤務形態から、自分に合う働き方を探せることもポイントです。

    ウィルオブ介護は東証プライム市場上場企業(6089)ウィルグループの子会社である、ウィルオブ・ワークが運営しています。

    かいご畑

    かいご畑

    無資格・未経験の人が介護業界を視野に入れるなら、介護求人専門サイトのかいご畑に相談しましょう。

    働きながら介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」を採用しており、無料でキャリアアップを目指せます。

    人材コーディネーターは深い知識を持っているので、初めての転職でも的確な活動ができますよ。

    正社員のほか派遣・パート、紹介予定派遣の求人も扱っているため、自分の希望にマッチする転職先が見つけられるでしょう。

    クリックジョブ介護

    クリックジョブ介護

    クリックジョブ介護は、転職が成功するまで一貫的なサービスが受けられる介護士特化の転職支援サービスです。

    希望に近い求人をプロの目線から紹介してもらえるので、転職後のミスマッチが高確率で防げるでしょう。

    詳しい求人情報のほか、職場の雰囲気や働きやすさを共有してもらえることで、後悔の無い転職活動が可能です。

    応募書類作成や面接対策も、介護業界専門のエージェントによる支援を受けながら効率よく行えます。