ビジネス

インターンで「私服でお越しください」と言われたらどうする?OK・NGな服装についても紹介

インターン 私服でお越しください
記事内に商品・サービスのプロモーションを含む場合があります

インターンへの参加に向けて「私服でお越しください」と言われて迷った経験をした方はたくさんいます。

しかし私服でOKといわれていても、まったくのプライベートで着るような服装ではNGであるといったのが暗黙の了解です。

そこで今回は、インターンで「私服でお越しください」としている企業の意図やOK・NGの服装についてご紹介します。

インターンで「私服でお越しください」の意味とは?

一般的にインターン先で「私服でお越しください」としている企業には以下の意味を含まれていることが多いです。

「私服で結構です」「私服可」の場合

「私服で結構です」「私服可」の場合は私服のみと断言されていないため、スーツでもどちらでも良いケースが多いです。

私服であってももともと指定されているわけではないため、周りがスーツでも基本的には問題ありません。

ただし、プライベートで着るような私服ではもちろんNGなので、無難に行きたいのであればスーツで行くのがいいでしょう。

「私服でお越しください」の場合

インターン先から「私服でお越しください」と明確に指定されていたら私服でOKです。

しかし私服と言っても、普段着や遊びに行くときと同じようなラフな服装はNG。

なぜなら、通勤時や休憩の外出時など、いつ取引先や顧客に会うかは分からないからです。

インターンシップ先での業務内容がITや事務などの内勤であっても、オフィスカジュアルが望ましいでしょう。

アパレルの場合は他業種と異なる

アパレル業界の場合、前述したビジネスカジュアル以外でも許容されるケースがあります。

なぜなら、自由な社風の企業が多いため、そもそも社員がスーツを着ていないところが多いからです。

アパレル業界で働く上で重要なファッションセンスを見たり、取り扱っているブランドカラーやコンセプトに合っているかをインターンでチェックしていることもあります。

アピールの一環として、希望する企業のブランドの服を着ていくのもひとつです。

業務に差し支えない程度のデザインで個性をアピールできる服装を選ぶのがベストです。

インターン先でOKな私服

ここでは、インターン先でOKな私服の例についてご紹介します。

メンズの場合

ここでは、メンズスタイルの私服のOKな例をアイテムごとにご紹介します。

アイテム ポイント
ジャケット ブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーといった落ち着いた色
トップス ・基本襟付きで、色はホワイトやライトブルー、ライトグレーなど淡いものが望ましい
・インナーは無地のホワイトやベージュなど透けにくいもの
ネクタイ ・色はブラック、ホワイト以外で派手ではないもの
・柄はレジメンタルストライプ、小紋、無地
※クールビズの場合、なしでもよいケースがある
ボトムス ・スラックス、チノパン
・ブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーなど落ち着いた色
・丈は裾がシューズに少し触れるか、くるぶしが隠れる程度
ベルト ・革製でシンプルなデザイン
・革靴を履くならシューズの色に合わせるのがおすすめ
シューズ ・フォーマルなら革靴
・カジュアルならスニーカーやローファーもおすすめ
バッグ ・A4サイズの書類が入る自立式がおすすめ
・バックパックでもOK

メンズスタイルの私服は基本的にジャケットとパンツの組み合わせが一般的です。

セットアップスタイルもしくはジャケパンスタイルがありますが、いずれにしてもオフィスに合わせた落ち着いた色が望ましいでしょう。

レディースの場合

ここでは、レディーススタイルの私服のOKな例をアイテムごとにご紹介します。

アイテム ポイント
ジャケット 色はブラック、ダークネイビー、ブラウン、グレーなど(淡色でも可であることが多い)
トップス ・襟付きトップスもしくはバンドカラーブラウス
・色はホワイトやライトブルー、ライトグレーなど淡いもの
・インナーは無地のホワイトやベージュなど透けにくいもの
ネクタイ ・色はブラック、ホワイト以外で派手ではないもの
・柄はレジメンタルストライプ、小紋、無地
※クールビズの場合、なしでもよいケースがある
ボトムス ・スカート丈は立ったときに裾が膝にかかる長さ
・クロップドパンツの場合裾がくるぶしにかかかる長さ
シューズ ・革製でシンプルなデザイン
・革靴を履くならシューズの色に合わせるのがおすすめ
シューズ ・奇抜な色、デザインは避ける
・カジュアル寄りならスニーカーやローファーもおすすめ
・ヒールがある場合、高さは3〜5cm程度
バッグ ・A4サイズの書類が入る自立式がおすすめ
・バックパックでもOK

レディーススタイルは、ジャケットとパンツまたはスカートもしくはジャケットを着用しないカジュアル寄りのスタイルが一般的です。

パンツかスカートかどうかはどちらでもいいですが、着ていて快適なほうを選びましょう。

もしインターンで社内見学やアクティブな作業をするときは、パンツのほうがおすすめです。

インターンでNGな私服の例

ここでは、インターンでNGな私服についてご紹介します。

  • デニム
  • ハーフパンツや短パン
  • Tシャツ
  • スウェット
  • スニーカー
  • 帽子
  • サンダル、ブーツ 、ミュール
  • 時計以外の派手なアクセサリー
  • 生足
  • シースルーやミニ丈のボトムスなど露出の高い服装
  • 高すぎるヒール

服装のほかにも、以下の身だしなみにも注意が必要です。

  • 寝ぐせ
  • 派手過ぎるヘアカラー
  • ホコリやシワ
  • 汚れた靴
  • きつい香水

インターンで私服を指定する企業の理由

インターンで私服を指定する企業の目的には主に以下のものが挙げられます。

インターン生がリラックスして臨めるようにするため

スーツを着用することで学生が緊張し、自分の力を発揮できない可能性があるため私服指定をする企業もあります。

とくに学生は私服の方が自然体でいられることが多いと言えるでしょう。

企業の担当者は学生が自然体でいることで内面を見やすく、リラックスした状態において本当に学生と自社がマッチするかを判断したいといった意図もあります。

身体を動かす業務があるため

とくに製造業や大企業などで工場やオフィスを見学する際には、インターン内で体を動かす機会が多いことからスーツではなく動きやすい私服を指定してくることもあります。

フォーマルな服装が適しているのか、それともカジュアルな服装が適しているのかを判断するために企業のサイトや募集内容、担当者に聞いてみるのもひとつです。

私服で勤務する職場であるから

そもそも社員が私服で勤務する職場の場合、インターンにも私服を指定することが多い傾向にあります。

もし不安な方は社内の雰囲気に合わせるため、実際に働いている社員の服装を参考にするのがおすすめです。

企業のWebサイトをチェックすることで、社内の様子を知る手がかりを得ることもできます。

また先にも述べたように、ファッションやデザイン業界では学生の個性やセンスを見たいという意図からスーツではなく私服を指定することもあります。

ブランドが販売しているアイテムを身に付ければアピールになることもあるでしょう。

環境への適性を見るため

私服を指定していても、会社はフォーマルな場所であることには変わりません。

そのため、環境に適応できる人材かどうかを判断する目的であえて私服を指定してくるケースもあります。

逆に、カジュアルな雰囲気の中でスーツを着続けていても協調性がないと判断される可能性があるため要注意。

長期インターンシップであれば、周りの雰囲気を見ながら少しずつ調整していくのがいいでしょう。

インターンではスーツもしくはオフィスカジュアルが無難

今回は、インターンで「私服でお越しください」としている企業の意図やOK・NGの服装についてご紹介してきました。

企業にとってインターンシップ生がどんな私服で臨むのかも見ています。

「私服でお越しください」といっても普段着のようなカジュアルなものではなく、業務やオフィスの雰囲気に合った服装を心がけましょう。

今回ご紹介したインターン時の私服のOK・NG例を参考にしてみてくださいね。